4月28日(金) 保護者会・教育計画説明会

今年度、初めての保護者会が開催されました。
ご多用のなかで、沢山の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
本日、欠席された方への資料は、後日に生徒を通してお渡しいたしますので、ご確認ください。

4月27日(木) D組「校外学習」

先週の歩行訓練を踏まえて、高尾山に校外学習に行きました。
昨年度は雨天のため中止となりましたが、今年度は晴天に恵まれ、素晴らしい登山日和となりました。
高尾山の中でも本格的な山歩きが楽しめるロングコース「稲荷山コース」を選択し、全員登頂することができました。
集団から遅れながら歩いた生徒に対して、休憩場所で待っている一行から「がんばれ!」「よくやった」と励ましの声も聞こえました。

4月24日(月) 3年「全国学力・学習状況調査 英語の「話す」調査」

全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で、英語の「話す」調査が実施されました。
1時間で3クラスを調査するために、1クラスを3分割で各部屋で実施し、他クラスと交わらないような動線を工夫しての実施でした。
初めてオンライン方式で行われましたが、混乱もなく終了することができました。

4月24日(月) 避難訓練

6時間目終了後、すぐに避難訓練が実施されました。
今回は火災を想定した訓練でしたから、放送がかかるとすぐに教室の窓を閉める姿がありました。
今年度、初めての避難訓練でしたが、素早い避難行動がとれたと思います。
生活指導主任から「自らを守るだけでなく、君たちは地域の人々を守る役割がある」との講評がありました。
上履きのまま校庭へ避難したので、生活整美委員が雑巾を用意して靴底が拭けるように準備と片づけをしてくれました。

4月24日(月) 認証式・生徒会朝礼

生徒会役員による認証式が行われました。
役員から呼名されると、歯切れよい「はい」という声が響きます。
代表として、各委員会の委員長に、生徒会長から認証状が渡されました。

4月20、21日(木、金) 委員会活動

生徒会の委員会で話し合いを行いました。
まずは、委員会の役職を決めたうえで、前期の活動計画を立てていました。
学級委員会では、自治を考えながら、学校生活についての話し合いをしています。
来週の月曜日の認証式で、委員会活動が始動します。

4月21日(金) D組「歩行学習」

来週の高尾山校外学習の事前学習として、学校周辺の名所旧跡や公園を歩いて巡りました。
公園では、皆で一緒に楽しみました。また、学校周辺といっても、新たな発見があったようです。
晴天のなかだったので、ちょっと疲れた様子でしたが、全員が歩いて帰校することができました。

4月17日(月) 個人写真撮影

写真業者の車内で、生徒の個人写真を撮影しました。
ここで撮影したものは、生徒手帳の代わりとなる身分証明書に利用します。
今日、撮影できなかった生徒は、後日再撮影する予定です。

4月14日(金) 中野区学力にかかわる調査

全学年で、国語・数学・英語(1年生は英語を除く)の中野区学力にかかわる調査を実施しました。
1年生は、中学で初めてのテストとあって、緊張をしていた様子でした。

4月11日(火)、13日(木) 1年「学年集会、学級活動」

11日には学年集会を行い、風船を落とさないようにリレーするレクリエーションを実施しました。
13日にはすごろくを利用して、各班で自己紹介をしました。
まだ学級開きから1週間経っただけでしたが、楽しそうに交流をしていました。

4月13日(木) 部活動説明会

これから、仮入部期間(体験入部)が始まります。
そこで、新入生を対象にした、各部活動の実演や紹介を行いました。
それぞれの部活動が短い時間のなかで、工夫をしながら発表をしていました。

4月11日(火) 生徒会説明会

生徒会が主催した説明会が行われました。
役員の紹介、各委員会の具体的な活動内容が紹介されました。
生徒会では、昨年度に引き続き「七中SDGs」「意見箱」「傘の貸し出し」についての説明があり、その後に生徒会誌「あすなろ」が新入生に贈呈されました。

4月10日(月) 学級開き

学級開きとなりました。
新入生は学年集会の後に、教科書が配付され、校内巡りや学級活動を行いました。
緊張している様子はありましたが、班活動の役割分担などでは、和気あいあいと話しながら決めていきました。
明日は生徒会説明会や学級での自己紹介をするそうです。

4月6日(木) 入学式(2)

歓迎のことばは頼りがいのあるもので、入学のことばは期待に胸膨らむ様子を感じました。
初めての学級活動では、やや緊張感も弱まりながら、担任の話をよく聞いていました。
来週から、授業が始まります。新入生の皆さんは、楽しみにしていてください。

4月6日(木) 入学式(1)

新しい制服に身を包んだ新入生が、第七中学校に登校しました。
受付では、上級生となる2、3年生が新入生に声をかけながら、緊張をほぐしている様子でした。
入学式前の流れの説明では、緊張した面持ちで聞いていました。

5月15日(水)保幼小中連携の日

中野区では、小学校就学前から中学校まで教育の連携を行っています。 今日は「保幼小中連携の日」として、第七中学校区の教員が集合し、第七中学校の授業参観や情報交換、講演による研修会を実施しました。