1月25日(水) 2年生 解散しました

遅れての出発でしたが、ほぼ予定通りにバスが学校に到着しました。
帰校式を終えて、17時30分に解散しました。
この3日間の思い出を、ご家庭で聞いていただければと思います。

1月25日(水) 2年生 現地出発

現地が大雪に見舞われ、ゲレンデに遅れて到着しましたが、問題なくスキーの実習を行うことができました。
昼食に「峠の釜めし」を食べ、お土産を購入して帰路につきます。
予定から15分ほど遅れての出発となりました。

1月25日(水) 「中野区立中学校連合作品展」開催

なかのZEROで「中野区立中学校連合作品展」が開催されます。
出展作品はピンクのプリント(訂正版)にてお知らせしています。
お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。

[日にち]1月27日(金)から1月31日(火)まで
[時 間]午前9時30分から午後4時30分まで
[場 所]なかのZERO西館 美術ギャラリー及び学習室1・B

1月24日(火) 2年生 スキー教室

スキー教室の2日目となります。
昨日1日目は、晴天に恵まれて滑走日和でした。
今日は午後の天候も考えて、少し早めに実習を開始しました。
生徒たちは元気に実習に励んでいます。

1月24日(火) 3年生への応援メッセージ

今週は私立、都立の推薦入試が実施されています。
3年生のフロアの廊下には、2年生から送られた応援メッセージが掲示されています。
大寒も過ぎ、寒波が押し寄せてきています。体調管理を万全にして、頑張ってきてください。

1月23日(月) スキー教室出発(2)

1月23日(月) スキー教室出発(2) 朝には少し雪が降っていましたが、問題なくスキー教室に出発しました。
実行委員会だよりのスローガン「Let's go 湯の丸 パウパウ!」にあるように、ゲレンデがパウダースノーで気持ちよく、楽しく滑れますように。

1月23日(月) スキー教室出発(1)

先週末の金曜日にスキー教室の前日指導を行い、当日の行動について確認しました。

1月19日(木) 1年 校外学習 面接指導

1月27日に1年生の校外学習が実施されますが、各班ごとの活動となり、生徒自らが都内を巡るコースを決めています。
そこで、自ら決めたコースや見学地などの事前学習を理解しているか、班ごとの面接により確認しています。
面接会場の前で待機している生徒たちは、何を聞かれるのかと、緊張感をもって待っていました。
事前学習のメモは、各項目びっしりと記入がされていました。

1月18日(水) 中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究発表会

ICTの活用により個別・協働学習を通して、生徒のより深い学びを重視することを目的として授業実践しています。
そこで、中野区教育委員会からの研究指定校として、研究発表会を開催し、講師の先生からのご講演いただきました。
研究指定をきっかけに、教員一同研鑽をしていきます。

1月14日(土) 中学生意見発表会

中野サンプラザで「中学生意見発表会」が開催されました。
中野区内の中学生が自分の考えや意見を自由に発表できる会です。
本校の代表生徒もSDGsでの貧困や公平を挙げながら、人権問題について考え「自分ができるところから希望を増やしていきたい」といった発表がされました。

1月14日(土) 書初め展

各教室で冬休みの課題であった書初めが掲示されています。
この中から、優秀な作品については、中野区書き初めコンクールへ出品されます。

1月10日(火) 登校再開

2週間ほどの冬休みが終わり、登校が再開されました。
中野区は前期・後期制のため始業式は10月のみになります。
全校集会の後には全校集会の後には学級活動です。
教室には黒板にうさぎの絵を描くなど、生徒たちへのメッセージを担任が工夫していました。
書初めが提出されて、これから各教室に掲示されます。

冬休みボランティア

東京でも雪の予報が聞こえてきて、いよいよ冬本番となってきました。
校庭はすぐに日陰になるところも多く、雪が降ると凍って授業に支障をきたします。
そのため、融雪剤をまくのですが、広い校庭ですから人海戦術となります。
そこで、冬休みでしたが、有志の生徒たちが学校に集まり、融雪剤をまく作業をしてくれました。
雪が降って、初めて効果がわかる作業ですが、教育活動に関わる重要な作業です。
作業に関わった有志の生徒の皆さん、ありがとうございました。

10月28日(火) 生徒会 認証式

新たに発足した生徒会の認証式が行われました。 校長から生徒会役員に委任され、生徒会長からは各委員会の委員へ認証書が渡されました。 これから本校を担う生徒会に期待をしている、と伝えられました。